投稿

5月, 2023の投稿を表示しています

記録すること、最近の読書

イメージ
記録しておきたいことは色々とあるのにダラダラとしているだけで 気がついたら一週間が経ち、十日が経ち。 あーダメだな〜と思い、ずっとストーリーだけを投稿しがちだったInstagramへ続けて投稿。 記録は続けてこそ記録なわけで。 Instagramではシンガポール時代に2年くらい投稿しない時期があり、 その時私はどんな生活をしていたのだろう? と、ぽっかり空いた期間を思い寂しくなってしまったことからの行動。 ⭐︎⭐︎ 母の日の前の週から今もまだ娘宅に滞在中。 娘達の所要は来週に完結するのでそれまでいる予定。帰る日が待ち遠しい。 娘達は若く、それぞれの人生を謳歌しているし、私もまだ人生を楽しむフェイズで。 この先何年か、きっと私の健康が怪しまれる年齢になるまでは付かず離れずがいいのだろうな。 なんてそんなことを考えたりするこの頃。 娘の家での朝は長女が仕事のない日は二人向かい合ってテーブルに着き、 コーヒーを飲みながらそれぞれ習慣にしていることをする。 長女はiPadに入れているプランナーへ書き込みから1日のスタートを。 私は毎日必ず読むブログを訪問してYouTubeの幾つかのチャンネルもチェック。 その後は二人でウォーキングへ。(大学生の次女は昼夜逆転の日が多くほぼ単独行動) 先週はトレイルを歩いている時に四つ葉のクローバーを4本も見つけた。 ずっと絶対にあるはず!と思っていて、 歩きながら何気に目でスキャンしていたら難なく見つけられたという。 これだけで結構気分が良くなる。(単純) キングカウンティにいる間は図書館に通いまくり、一週間で最低2冊くらいのペースで読書。 ほんと、蔵書が多くて日本語の本すら昨年出た本が棚に並んでいて感動するばかり。 先週は服部みれいさんの『好きに食べたい』をゆっくり読んだ。 新聞に連載されていた食に関するエッセイ。 どうしてゆっくりと読んだかというと、2ページ完結(1回分の投稿)のエッセイの中に 逐一調べたいことがあったから。 例えば、長野安曇野にある穂高養生園というホリスティックリトリート施設のこと、 『iai』という地産、及び天然素材に拘ったファッションブランドのこと、 中部地方の群上味噌煮込み、福島の『辛皮』からかと呼ばれる山椒の木の皮の佃煮のことなど。 調べたことについてはInstagramでアカウントを探して保存、またiPhon

母の日

イメージ
一週間ぶりにまた娘宅滞在中。 今回はちょっと娘達の手助けに来たのだけど(いつもか)、 日曜日がちょうど母の日だったので対面で感謝の気持ちが聞けた。 去年はアジアとアメリカで離れ離れだったんだなぁ、と。 今のなると当時のことが遠く懐かしく思える。 そんな母の日、長女が仕事を休んだので朝は9時ごろからトレイルへ。 夏日で午前中ですでにカンカン照り、 今日は往復で1時間にしておこうね、と長女と意見が一致。 トレイルからの帰路でサブサンドイッチの人気店の開店を待ちテイクアウトし、 帰宅後は娘達と3人揃ってランチ。 暑いのでドリンクは冷え冷えのコンブチャ。 撮った画像のサンドイッチが裏返っていた。笑 前日に飲みすぎて(また懲りず)野菜の気分だったので、 私はベジタリアンのパニーニをオーダー。 長女はゼスティチキン、次女はファイアクラッカーというもの。 ここのはどれも美味しくて、次は何を頼もうかと迷うのも楽しい。 今回頼んだパニーニは二度目。 サンドライトマトの酸味あるソース、ガーリックマヨネーズ、 新鮮な野菜と3種類のチーズ、またソテーされたオニオンの甘みが絶妙。 ベジタリアンだと思わせないコクを感じる大好きなメニュー。 娘達のお勧めだったここのサンドイッチに帰国以来私はどハマりした。 何を食べてもそこそこ美味しい日本にもこういうのはないなぁと、 たかがサンドイッチ、これがどうして侮れず。 パンの歯応えと歯切れの良さ、食材の新鮮さ、 あと特筆すべきはホームメイドのソースやドレッシングの味。 開店同時に店内へ入ると私と同年代の女性陣がキッチンを後に帰って行くところだった。 年配のスタッフを見たことがなかったので少しの驚き。 仕込みなどは家庭で料理をするベテラン陣を雇っているのかも。 こういうお仕事もいいな。 娘のところに来ないとこのお店のサンドイッチを食べられないので、 娘宅滞在中に必ず二度くらいは訪問しているお店。 午後はちょっと服をみたいなと思い長女と二人でベルビューまで。 ノードストロムを冷やかしただけで私はこれと言って収穫物はなく、 長女はTJ Maxでクラブ行き用に小さなバッグを買っていた。 よく働きよく遊ぶ娘だなぁと感心してしまう。 何故にベルビューだったかというとあまりの暑さに耐えられず、 Meet Freshの台湾デザートが目的だったから。 餅や芋で満腹になり一

May 2022 in Singapore

イメージ
  去年の5月はどんな風に過ごしていたのだろうとPCのフォトギャラリーをスクロールしてみたら、 5月9日には私はフォーを食べていたらしい。 はあ、よく行ったなぁこのお店。   隣町のモールの中にカウンターのみの小さなスタンドができて毎週の様に通った。 かつてギリシャだったかでレストランを経営していた方がオーナー。 シンガポールに戻る時にどんなお店がいいかと考えていて ベジタリアンベトナミーズに辿りついたという記事を読んだ。 開店すると同時にあれよあれよと流行り出して、このスタンドだけの店舗が国内2店舗目。   このお店のフォーのスープは飲み干したくなるほどに美味しかった。               バゲットの歯切れとたっぷりのフィリングがこれまた美味しいバーンミー。 フォーとバーンミーを週毎にかえて食べていたっけ。 何なら一週間に2度行くこともあった。 私がInstagramのストーリーにいちいちあげるので(笑)同僚が、 『Again!?』とコメントしていたのが懐かしい。   バーンミーの具があまりにも多いので歩行者から丸見えのカウンターで頬張るのは気が引けて、 バーンミーを買う時は食べる時間を逆算して(そこまでする?笑)テイクアウェイ。 一人なので好きなものを好きな時に食べていた。 はい、シンガポールは米語ではなく英語なのでテイクアウトではなくてアウェイが一般的です。   先日日本人の方との会話の中でバスカードの”チャージ”がさっと思いつかず、  ”トップアップ”と言ったら『何ですか?』と聞き返された。 私の頭の中ではまだちょっと混乱する時がある。  その数日後にバスカードを”チャージ”するためにスーパーへ行く必要があり、 店内へ入る前に”チャージ、チャージ”と脳内で繰り返して。 でもアメリカ人ならトップアップでも通じただろうか? (次回試してみます) 最近シンガポールの思い出というか、シンガポールへの想いが薄れつつある。 7月が来れば戻ってきてちょうど一年。 すっかり北米の気候に私の身体は馴染み。この涼やかさはやはり好ましい。 考えてみれば以前に住んでいたから当たり前ではあるけれど。     昨夜、8日の夜8時ごろ。この時間でもまだ明るい。 虹が出ていて子供のようにはしゃいでしまった。 虹はこのあとでダブルレインボーとなりました。   数日前から雨の季節も終わ