自宅ひとりランチと一切れの干し芋と
友達に会う予定をしていた娘と別行動の日が日本滞在中に数日ありました。
その日に私はヘアカットの予約を入れ、以前通ったサロンでカットしてもらえました。
行く前にアメリカからメールで現在の髪型を説明、
『なんとかしましょう!』と返信があり当日はワクワクしながら懐かしのサロンへ。
昔話やら過去数年のお互いの変化やらの話題で大盛り上がり。
ヘアダイ、軽くストレートパーマ、そして裾を随分カットしてボブスタイルになりました。
娘曰く、髪型を変えて日本人ぽくなったと。
現在の日本の流行りみたいなものが現れるのでしょうか。
ここから今週のランチに数回食べたメニューなど。
一人で街歩きしていて見つけた物産展で国産ひじきを買ってみました。
久しぶりにパスタが食べたくなり、このひじきを使えないかな?と思って作ったメニュー。
冷蔵庫で瀕死の状態だった(笑)プチトマト、朝ごはんの残りのアボカド、
そしてニンニクでペペロンチーノに。
子供たちが小さい頃にお弁当にもよく入れたひじきのペペロンチーノ、
単にそれにパスタを入れただけなのですが、とても美味しかった!
翌日はドライトマトで同じ様に作ってみましたら、これはちょっと違ってまた美味しかったです。
日本から持ち帰ってきたお菓子などが徐々に無くなってきて寂しくなっています。
直ぐに食べるだろうなと分かっていたことだけれど、
また暫く手に入らないと思うとやるせない。
出国前ギリギリで免税できるスーパーで買った地元のお菓子や日常の食材など。
免税にするとがっちり密封されるので帰国まで食べられません。
スーツケースに入れやすい様に3つの大袋(!)に分けてもらいましたが、
缶詰含め色々買ったので袋がぱっつんぱっつんでした。 笑
日本滞在中はずっとホテルを転々とした私たち。
今時のビジネスホテルの立地がとても便利で、コンビニありカフェありで楽しめました。
到着後すぐ滞在したホテルの下がモールになっており、
そこのビオ系のお店で見つけたオーガニック干し芋。
賞味期限が短かったので2つ買ってひとつは実家で父にあげてきたのですが、
私が持ち帰った一袋があと最後のひと切れに。(泣)
食べたい、されど食べれば無くなるし。
昨夜から袋を開けては締め、開けては締めと心決められずです。
いや、また行ける様に頑張れば良いのだ私!
この勢いで日々生きていこう。☺︎
それにしても暖かい日本から北米に戻ると寒いです〜。
今は土曜日午後ですが、雹がバチバチとホームオフィスの窓を打ち付ける音がBGMです。

