自分を労る買い物


先日記事にしたYukaというアプリを使い始めてからというもの、
食品だけでなく、シャンプーや基礎化粧品、メイク用品なども安全なものを探す様になりました。
中でも、どれをスキャンしてもエクセレントが出るのがこちらのK-beautyのアイテム。
そろそろ今使っているトナーが切れることから、iHerbで一気に買ってみました。
娘達が使っているから知ったブランドなのですが、初老の肌にも合うといいなと思って。

トナー、セラムは使ったことがありますが、左端のあずきパックはお初。
毛穴対策らしく、使用後はセラムが染み入る、みたいなことを言っていたと思う。
(サイトを覗いたら、直ぐSNSで流れてきて。こわい時代ではありますね)



あと、LE LABOのパフュームのディスカバリーサイズを幾つか。
香り好きの自分のため、オンラインで注文して都会の家に送っていました。
田舎の自宅での日々が心地良過ぎて、戻りたくない自分のためにちょっとした楽しみを。
6種類買ってみたけれど、どれも好み過ぎて大きいサイズはどれを購入するか迷う。
このディスカバリーサイズもスプレー式になっていてバッグに入れられるのがとても良いです。

以前は仕事上香りを付けられなかったから、今はお楽しみ、ということで。
仕事で残念だな、と思うことは日々ありますから、これくらいの楽しみがないと働けません。。



この瑞々しいパッケージは、ウォルマートのコスメコーナーでセールになっていたパック。
ビーガン製品で自然由来のものしか使用していない、と買いてあるので何気にYukaでスキャン。
なんと!エクセレント!しかも100点満点!
これは買わずにいられないでしょう?ということで棚にあった6シート全て買ってきました。

自然由来のものを使って、目に見えた効果が直ぐに現れるとは思わないけれど、
年々変わる肌の質感や、今まではなかったアレルギー反応が出始めた今は
日常使いするものはなるべくケミカルから離れたい。
このシートパックも、どれだけフレッシュで自然なブルーベリーの香りがするのか楽しみです。


実は、休みが終わることで既に気が重いのに、追い打ちをかけるような出来事があって。
仕事の仕方、チームで働くことに対しての考えが違いすぎてちょっとな、と。
以前からそう思ってはいたけれど、気分がモヤモヤする。

早速今夜から新しいスキンケアアイテムを使って気分転換します♡

にほんブログ村 海外生活ブログへ

このブログの人気の投稿

ひとりごはん

K-beauty レビュー