焼きそばが食べたくて
ここへ来てからというもの豚肉の匂いが気になってなるべく使わなくなってしまっていたけれど、
最近になってやっと匂いが気にならない豚肉を見つけて、しょっちゅうこればかり買う様になりました。
ある日、豚肉を切らしたので買いに行くと突然『焼きそば』が食べたくなって。笑
この右側のホッケンミー用の麺が、関西風の焼きそばに合うのです。
よくある麺が3袋入って粉末ソース付きのものは、ここでも冷凍で売られていますが、
それではなくて、お好み焼き屋のおばちゃんが2種類のソースを使い鉄板で作る様なのが食べたかった。
青のりがなくて寂しかったので目玉焼きを乗せた。
前出のホッケンミーの麺はしっかりしていてソースの絡みがいい。
麺の香りがやや気になるではあるけれど、ここは日本ではないし、これくらいのものが食べられたら良しとします。
握り拳ほどの量を食べたら満足しました。
そして食べてから、実は私は紅生姜が食べたかったのかもしれないと気づきました。
残りは娘が食べて、お弁当に持って行ってくれてやっと完食。
Sheng Siong という中国系のスーパーで買えます。実はブラジル産。
くるくるロールになっているので使いやすいです。
やや脂が多いけれど、甘味がありクセがないので私はもっぱら一人鍋に3ロールほど使います。
それにしても消費期限が長くて恐ろしい。。。
