無限パスタ
最近は日本語で何かを観るというともっぱらYouTubeです。
だからと言って、自分から積極的にコンテンツを探したりはしなくて、
いつも覗くWebページやブログで紹介されていたら観てみる程度だったのが、
繰り返すうちにYouTubeで面白そうなチャンネルがホームに集まってくるようになりました。
そんな中でリコメンドされたお料理チャンネルで紹介されていたレシピを試してみました。
その名も”無限パスタ”。
これ、手軽に作れて一人のランチにぴったりで美味しかった!
動画で詳しくご説明されているので、説明は簡単に。
材料がとてもシンプルで、きのこをバターでソテーし、パスタを茹でる準備をする。
別に準備しておくバター、めんつゆ、塩昆布にきのこソテーを混ぜ入れて、
パスタが茹で上がったら、それと和えるだけ。
実はどうしてこれを作りたくなったかというと、
暫く前に青紫蘇の種を蒔いたら無事に育ってくれて、数枚の葉を間引いたものを使いたくて。
画像は間引く前の様子です。
真ん中に植っているのはふた月ほど前にお友達がくれた三つ葉の苗。
三つ葉は一株だけ無事に育っています。
これもこの後で数本間引いて、豆腐のドライカレーのトッピングに使いました。
この土地で育てる植物はもうこれでおしまい。
まだ暫くは居ますが、そろそろ帰国することも考慮しながらの生活をしていこうと思っていて。
少し前に以前のブログをこのブログにリンクしたので、当時の庭の画像などを眺めていたら
早く自分の庭というものをまた持ちたくなってきた。
やはり四季のある土地が私には合う様に思います。

