jumper
一昨年を半分過ぎた頃から、やっとこの天候を受け入れられる様になり
それに伴って学んでいったのが洋服選びです。
冬服が恋しくても年中夏なのは変えられないし、とはいえお洒落心は忘れられずにいて、
その中で気になってきたのが東南アジアのブランドの数々。
一昔前よりずっとモダンになり、テクノロジーの恩恵か縫製も随分良くなってる。
そして高温多湿の気候に合うのです。
そんなことで最近はもっぱらローカルブランドの服飾品を買う様になりました。
以前にブログの記事にもしたことのあるMATTER PRINTで、jumperを買いました。
到着が待ち遠しくて、待ち遠しくて、仕事から帰って玄関に置かれてるのを見て歓喜。
試着してみて素敵さにまた歓喜。笑
前見頃だけが繋がっていて、背中部分が開いているので風通しが良くて涼しい。
コットン素材の絣の様な生地も気に入っています。
こちらのブランドは、売り出されるとあっという間にソールドアウトになるのですよ。
再販のメールを受けて即、サイトに行って購入したのですが、
どうやら私の買った一枚が最後だったみたい。ひえ〜。
MATTER PRINTは、いつも布製のロゴ入りバッグに商品を入れてくださり、
以前は巾着だったけど、今回はトートバッグに入っていました。
こちらのトートも素敵で、ちょっとしたお散歩や習い事用に使っています。
実は、Instagramで見つけて素敵だなと思い狙っているブランドが幾つかあって
一つはインド、もう一つがフィリピンのブランド。
私はできるだけ天然素材を選ぶようにしています。
インド系ブランドではシルクのパンツが気になっているのだけど、まだ考え中。
如何せんどちらのブランドも最小限の在庫しか持たないらしく、
交換等は不可能な代わりにメールでサイズ等のコンサルタントをしてくれる形式です。
もう少し考えて.....とは言っても多分数ヶ月後には買ってると思う。笑
コロナ禍で出掛けるのが減ったのに服は増えているここ一年です。

