Staying Home Again
母の日にもらったフレンチアールグレイの茶葉でお茶を楽しんでいます。
缶を開けた時に鼻をかすめるふわりと上品な香りがとても幸せな気分。
茶葉の中に数種の花びらが入っており、目にも麗しいです。さすが高級茶葉。
箱に入っていた小さな冊子を開いてみるとアールグレイのページもありました。
奥に見えている箱のフラップに注目していただきたいのですが、ここにもお花が描かれているのですよ。
どうしよう、素敵すぎて箱すら捨てられない。笑
そして冊子には日本語でも説明書きがありました。
一通り眺めてみると幾つか気になるデザインの缶入りのものがあり、自分でも買ってしまおうという気になっています。
今はネットでも買えるはずですが、できたらシンガポールにいる間に買いたい気分なのです。
お得なプロモーションがあるか探してみなければ。
数本買うだけで百ドル札が複数飛びますから。
これを機にポットも欲しいな。
クラスター出現で厳しくなったコロナ対策の中、再びステイホームな日々です。
仕事には行きますが、出勤時のバスが混んでいたら次を待つ、又は歩くなどしてできる限り密な環境を避けています。
取っている中国語のクラスもお休み。
聞く所によると政府による個人への濃厚接触の連絡数も増えているらしい。
一度連絡が来たら仕事への影響もあることを想像すると恐ろしくて出歩く気にもなりません。
スーパーなどへの日常の買い物は必要なものをさっと買うだけ。
実は髪が伸びてスタイルが作れなくなっていて、ここのところずっと引っ詰めなのです。
美容院は通常通りの営業だとは知っていても、件の”濃厚接触”という言葉が頭を掠めてしまって。
もうしばらく引っ詰めで生活したいと思います。
そして例のシャンプーの在庫があと2個。これが困った。
だけど、ムスタファセンターへ買いに行くのも気が引けるのが正直な所。
先週の日曜日以降、店内飲食ができなくなったので飲食店の雰囲気が寂しいです。
お気に入りのお店に頑張ってもらう為にテイクアウトやデリバリーで応援したいと思います。
あと少し不自由が続きそうですが楽しいことを探しつつ!

