気温22度

 
 
今週はとても涼しくて、ある日の朝は22度しかなく半袖では肌寒く感じるほどの気温だった。
22度で寒い、なんて本当に体がおかしくなったのじゃないかと思えるくらいだけど。
 
この涼しさを逃してなるものかと、土曜日は5時に起きて走ってきました。
いつもは既に夜があけている時間に到達する折り返し地点に来てもまだ薄ら暗く。
 
画像の右側に見えるぽつんと明るい何か。
星なのか新月が近付いて細くなった月なのか定かではなく、
そろそろ老眼鏡が必要かなぁ、などと走りながら考えていたのでした。
 
それより、以前はあんなに月の満ち欠けを気にしていた私なのに、
今が新月に近づいているのか、また満月に近づいているのか分からないなんて。
 
そういえば毎晩チェックしていた星占いさえ見なくなっている。
これはきっと少し先の現実に気を取られているせいだと思う。




 
今年はここに住んで初めて、我が家の近所の歩道沿いにもニューイヤーの提灯が飾られた。
しかもこれ、ずっと先にはランタンのために大きな発電機まで設置されていて。
 
コロナ禍で親戚同士の行き来が思うようにままならないし、
いつも激しい音がどこからか聞こえてきていたライオンダンスも過去二年は聴いていない。
 
そういうことからこんなに辺鄙な場所に飾られたこのランタンは、
国民の気分を慮った政府の配慮なのかな、と。
 
在住最終年の今年のCNYは、提灯の灯りを毎晩存分に楽しませてもらいました。
 
 
 
ランニングから帰宅後はゆっくりと湯船に浸かり、次女とフェイスタイム。
フェイスタイムをしながら父に誕生日のお祝い電話をしたら殊の外喜んでいてよかった。
 
午後は私にしては珍しく読書していたら眠ってしまい、目が覚めたら5時を過ぎていた。
自分では気がついていなかっただけで今週は結構疲れていたのかもしれないな。
 
 
CNYの連休明け、仕事に戻った一週間はドタバタだったので、
ゆっくりと満喫できた土曜日でした。




 
にほんブログ村 海外生活ブログへ

このブログの人気の投稿

自分を労る買い物

ひとりごはん

K-beauty レビュー