残ったバジルを

 


現在は娘の家に滞在中の私。
バルコニーがあるので時間を見つけては外に出て気分転換をしている。
やっと今週はヒートウェイブを抜ける様で、PNWらしい夏を満喫できそう。

そして先日娘が広い家に引越し、少しづつ設えを整えているところ。

引越しまではできるだけ買い物を抑えて冷蔵庫の残り物を片付けていたので
やっとまともなグローセリーショッピングができるようになり少し気分が上がる。

日曜日は娘達が友達とディナーへ行くからと誘ってくれたけれど、
私はどうしても食べたかった季節のフレッシュなトマトでパスタを作りたくて
お誘いを遠慮して近くのスーパーまでグローセリーショッピングへ。

ワインやアップルサイダー(アルコール入り。これが飲みたかった!)、
パスタの材料(ディチェコも安定価格で嬉しい)、
娘が朝仕事に持っていくスタバの大きなボトル入りラテ、その他諸々、
セルフレジの小さなカウンタースペースに乗り切れないほど買い物をした。笑
支払いが100ドル近くなったけれど、考えてみたらシンガポールより随分と安いので
あまり物価の高騰を感じなくて済んでいるのかもしれない。


小さなパックに入った数本入りのオーガニックバジルを買ったので
パスタを作った後の残りを水を入れたグラスに挿してみた。
茎が弱っているのはちょっとまだ元気がないけれど、
茎のしっかりしたものは徐々に葉が元気になって来たように見える。

これで根が出たら鉢植えしてみよう。

娘の新しい家のバルコニーが植栽と木々に面しているせいか蚊がいるようで、
初日から何ヵ所も刺されたのでキャンプ用の忌避キャンドルを買ってみた。
効果があるといいのだけれど。




にほんブログ村 海外生活ブログへ

このブログの人気の投稿

ひとりごはん

夏時間終了、一年前の私に気付かされたことなど

懐かしのカフェ 二拠点生活について