Hip bag
毎週どこかしらをウィンドウショッピングさながら出掛けているけれど
どうにも洋服への食指が湧かなくて。
きっとこれは生活環境がガラリと変わったからだと思う。
そんな中で欲しいなと思い久しぶりにスポーツソックス以外に身につけるものを買いました。

ヒップバッグなのですが、前面にウォーターボトルが入るポケットがついたもの。
ウエストポーチ、ボディバッグにして肩から斜めに持っても収まりがいいデザインです。
ネオンイエローとピンクと迷ったけれど、アマゾンではイエローが売り切れ。
ピンクにしましたが、なかなか落ち着いた色味が気に入りました。
今回は必要性を感じたことからの久しぶりの服飾品の買い物です。
理由は、週に何度か娘と一緒にトレイルを歩くようになったから。
水のボトルを手に提げているのが私です。
このボトルを持つのがややストレスで、
両手が自由になると歩きやすいだろうなと思って。
私たちは割と早いペースで歩くのですよ。
今までの記録では1キロ時速9分台。結構早い。その速さで大体2時間くらい歩きます。
私一人ならランニングですが、走るのが嫌いな娘に合わせてウォーキング。
それならスピードを上げようよ、と頑張って歩いています。
気がつけばふたつ先のシティまで到達することも。
今までは道中でスリフトストアを冷やかしたりもしました。笑
(娘には言わないですが、アメリカの一人暮らしの食生活は太りますから)
(小声)
シンガポールでのシティライフは懐かしくはありますが、
アメリカの郊外(田舎ともいう笑)での空の変化、自然の移り変わりは心が癒されます。
秋の気配を感じるようになると、そろそろブラックベリーの季節は終わりです。
近々次女を引き連れてブラックベリーを採りに行こうと思っています。

