私用『のり弁』と、土井善晴先生

 
YouTubeの情熱大陸の公式チャンネルに幾つかの土井善晴先生の動画がある。
土井先生ファンの私は一気見してしまった。
土井先生の大阪弁はとても柔らかくて大好き。
 
『自分のために作る』というタイトルで土井先生が様々なメニューを作るものがある。
レシピがあり、予め計量された調味料を使って作るのではなく、
お味噌をパックからスプーンで掬い、調理中の野菜へ加える。
お醤油、酒なども同じく目分量で加えていく。
まるで土井先生の日常を見ている気分になる秀逸なシリーズ。
 
その全てが観ていてとても心地良いのだけど、のり弁の回に心を奪われてしまった。
土井先生は、唐揚げと茄子を味噌で炒めたものを入れてらしたけれど、
我が家のこの日のメニューを少し変え、私用にひとつだけ『のり弁』を作ることに。




 

たまたまその日はキャットフィッシュ(ナマズ)がメインだったから、
白身だしいけるのでは?と、私の分だけ日本風のパン粉を付けて揚げ焼きにした。
 
ご飯は炊いてあった玄米、海苔はいつも冷凍庫に保存してあるもの。ウォルマートで購入。
 
海苔の下にはパック鰹節、これはアメリカでは貴重品。
日本から持ち帰った海老ちりめんがまだ残っていたので、これも鰹節と一緒にご飯の上に。
 
きんぴらは韓国産の丸い大根の皮で作った『残りもの惣菜』とでもいおうか。
丸い大根の皮が厚いので、いつも私はあえて厚く剥いてきんぴらにしている。
 
この大根の皮きんぴらをたまたま作り置きしていたので、絶好ののり弁日和だった。
そしてこの”のり弁”の美味しかったことったら!
ここ暫くで一番感動した夕飯だった。
いつもは米類は夕飯にしないけれど、こんなにも美味しかったので良し。
 
土井先生は素敵なお弁当箱を使っておられた。
いい容器がないかとキャビネット内をゴソゴソと探し、
見つけたのはコーニング社のビンテージ片手パン。
お弁当箱ではないけれど、深さがありこれがなかなか良い仕事をした。
アメリカと日本の融合。
 
いやあ、美味しかった。(何度でも言いたいくらい)
 
土井先生、インスピレーションを頂きました。心から敬愛しております。


 

この日は朝からトレイルへウォーキングへ行き、夕方にまたブラックベリーを採りに行った。
のり弁を食べながら何気にアップルウォッチを見たらこの結果。
流石によく眠れた日。
 

にほんブログ村 海外生活ブログへ

このブログの人気の投稿

ソーイング熱

日本から買ってきたもの3 気分を上げる

Rainy season